会社情報
弊社は1947年の創業から今日に至るまで、口腔ケア商品の研究、開発、製造、販売まですべて一貫して自社で行っております。
人生100年時代を迎え、"大切な歯"を守ることが重要視されている中、これからも弊社は独自の技術と発想で、オンリーワン商品を世の中に生み出し続けてまいります。
ご挨拶
「白い歯は、人生を変える第一歩。」
昔から美人の条件として形容される「明眸皓歯(めいぼうこうし)」とは、「澄んだ瞳の美しさと白い清潔な歯」を表しています。今も昔も、白い歯は魅力的な表情をつくり、清潔な好印象を人に与えます。
白い歯は人々のあこがれです。
・いつも元気よく笑っていますか?
・口元を手で隠して会話していませんか?
・くすんだ歯色が原因で、お顔の表情が老けて見えていませんか?
・毎日歯を磨いているのに、歯が白くキレイにならないと感じていませんか?
実は、歯の表面を磨いても、汚れは落ちても本来の歯の色は変わりません。
お顔のファンデーションのように、歯も白く美しくメイクできれば…。そんな思いから生まれたのが、歯の表面をコーティングする「歯のマニキュア」です。
当社は、創業以来半世紀にわたり、この「歯のマニキュア」をはじめ、さまざまなオーラル商品を研究開発し、製造販売してまいりました。特に世界に先駆けて、1964年に発表した「歯のマニキュア」は今日に至るまで改良を重ね続け、歯科学会にも発表し、特許も取得いたしました。
「白い歯は、人生を変える第一歩」であると、私は考えております。
皆様が笑顔に自信を持ち、毎日の生活を楽しく、明るく、イキイキと過ごしていただくことこそが当社の願いです。当社はこれからも、皆様に安心して喜んで使っていただけるようなデンタルコスメ商品づくりを目標に、企業努力を続けていきたいと思います。今後とも変わらないご愛顧をお願い申し上げます。
株式会社ハニック・ホワイトラボ
株式会社HANIC
代表取締役 浦井薫子
会社概要
社名 | 株式会社ハニック・ホワイトラボ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 浦井 薫子 |
所在地 |
<本社>
<工場> |
電話番号 |
<本社> |
設立 | 平成24年4月26日(2012.4.26) |
資本金 | 350万円 |
社名 | 株式会社HANIC |
---|---|
代表者 |
代表取締役会長 浦井 薫子 代表取締役社長 浦井 康孝 |
所在地 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町13-6-1505 |
電話番号 |
TEL:03-3556-5710 |
創業 | 昭和22年(1947) |
設立 | 昭和37年11月26日(1962.11.26) |
資本金 | 829万円 |
沿革
-
歯科機械、歯科材料、歯科薬品の販売を目的とし深山虎男が個人商店を設立。
-
有限会社東屋歯科商会を設立
代表取締役に深山虎男が就任。歯のコーティング剤開発のため、国立歯科大学の諸先生の御指導を賜り研究を始める。 -
化粧品製造業 株式会社日本歯科美容研究所を設立。代表取締役に深山虎男が就任。
-
「歯のマニキュア」の前身、医療用具歯科用接着充填剤を厚生省(現厚生労働省)の許可を取得し、歯科材料として歯科業界に発売。
-
ニ液性の「歯のマニキュア」を化粧品として厚生省の許可を取得し、製造、発売。同時に日本、アメリカ、フランス、ベルギーでの特許を取得。
-
三越デパート本店より歯のマニキュア「クイーンティース」を一般に発売。
-
一液性の歯のマニキュア「ハニック」を発売。
ハミガキ「ハニッククリーム」を製造、発売。 -
数々のオーラルケア商品を全国の化粧品問屋流通から、百貨店、スーパー、薬品店において発売。
-
深山虎男「東京都薬事関係功労賞」を受賞。
-
株式会社ハニックスに社名変更。
-
日本大学松戸歯学部細菌学教室福島教授と共同で虫歯菌に対する徐放的抑制効果に関する研究に着手。
-
第46回歯科基礎医学会学術大会にて発表。
-
美容口腔管理学会口臭予防チームに参加。第5回同学会学術講演会にて発表。
-
取締役浦井薫子が代表取締役社長に就任。深山虎男は会長に就任。
ハニックDCプロを歯科流通とテレビショッピングで販売。 -
ペンタイプの歯のマニキュア「アンジェオーラ」発売。
-
東京都千代田区一番町に、歯の悩み相談等を担う「ホワイトラボ」を開設。
男性用の歯のマニュキュア「ハニックフォーメン」を発売。 -
デンタルコスメ「ホワイトクィーン」を発売。
ホワイトクィーン デンタルコスメセットをテレビショッピングで販売。 -
"歯みがきタイムを楽しむ"をコンセプトに、ネコのパッケージデザインが特徴のハミガキ「HCR」シリーズ、3アイテムを発売
-
ハニックグループ株式会社ハニック・ホワイトラボ設立。
浦井薫子が代表取締役に就任 -
工場を千葉大亥鼻イノベーションプラザ(千葉市中央区)内に移転
-
第14回「ベンチャー・カップCHIBA」優秀賞受賞。
-
日本大学松戸歯学部と共同で「日本歯周病学会60周年記念京都大会」において、歯周病の増殖抑制効果を発表。
-
京薬科大学薬学部と共同で「第138年会薬学会」において、抗炎症性サイトカイン効果を発表。歯周病に対して有効性があることが示唆された。
-
上記内容に関する研究論文が欧文学術誌(Current Topics in Pharmacology vol23)に掲載。
虫歯・歯周病予防を目的とした、世界初の歯膜剤「ハニックコート829」並びに「Shimac(シマック)」を医科歯科限定で製造販売。 -
100%食品成分使用の「Shimac(シマック)」を一般市場にて製造販売。
-
同製品のプレス発表会を開催。「歯周病と全身疾患」をテーマに、落合邦康日本大学特任教授による口腔セミナーも同時開催。
-
アジア最大級のバイオテクノロジー展「Bio Japan2021」に出展
-
抗ウイルス剤の日本特許取得
-
新型コロナウィルス98.4%不活化効果が確認された、歯のマスク「歯膜剤 shimac(シマック)V」発売
-
「歯膜剤shimac」シリーズに歯のパック「shimacクリーンパック」、着色防止の「shimacステインブロック」発売
-
部分入れ歯を目立たなくさせる「ハニック・クラスプコート」発売
-
「歯膜剤shimac」シリーズにアパタイト配合の「shimac(シマック)APコート」発売
-
「歯膜剤shimac」シリーズに竹炭配合の「shimac(シマック)クリーンパック ブラック」発売
-
「歯膜剤shimac(シマック)」の炎症性サイトカインに与える影響について、試験結果を東京薬科大学薬学部と共同で、日本薬学会第144年会にて発表
-
歯のマニキュア生誕60周年記念として、「ハニックDC」をリニューアル発売
アクセス
株式会社ハニック・ホワイトラボ
〒102-0082 東京都千代田区一番町13-6-1505
TEL:03-3556-5710 / FAX:03-3556-5711
ハニック・ホワイトラボ千葉工場
〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-15 千葉大亥鼻イノベーションプラザ
TEL:043-202-7071 / FAX:043-202-7072
採用情報
現在弊社では、以下の職種を募集しています。
職種 | 営業職並びに製造業務(正社員、契約社員) |
---|---|
業務内容 |
【営業職】 口腔ケア商品の企画・営業(対取引先、小売店) 【製造業務】 口腔ケア商品の製造及び出荷作業 |
応募資格 |
・高卒以上 ・エクセル等表計算ソフト・ワードの一般スキルのある方 ・週2日以上勤務できる方(契約社員) ※主婦の方、子育て中の方歓迎。勤務日、勤務時間等については応相談 |
勤務地 |
【営業職】 東京都千代田区一番町13-6 【製造業務】 千葉市中央区亥鼻1-8-15 千葉大亥鼻イノベーションプラザ |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
給与・待遇 |
〇経験・スキル等に応じて決定 〇賞与年2回(正社員) |
休日・休暇 | 祝日、有給休暇、夏季・年末休暇、慶弔(正社員) |
福利厚生 | 社会保険、厚生年金(正社員) |
応募・お問い合わせにつきまして
フォームに必要事項を記入し、送信してください。弊社採用担当者よりご連絡いたします。